睡眠時無呼吸症候群(SAS)ってどんな病気?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が止まる病気です。
英語のSleep Apnea Syndromeの頭文字をとって SAS(サス)と呼ばれています。
医学的には「無呼吸(10秒以上の呼吸停止)がひと晩7時間の睡眠中に30回以上、あるいは1時間に5回以上ある方は睡眠時無呼吸症候群(SAS)」と診断されます。

睡眠中に無呼吸を起こすと、血中の酸素濃度が下がったり、脳が覚醒させられたりします。
また、呼吸努力が強くなり胸腔内を陰圧にするため心臓などに負担がかかります。
高血圧の人やメタボリック・シンドロームの人、いびきをかく人や日中に眠気を感じる人は要注意です。

また、その状態を放置すると仕事の作業効率が落ちるだけではなく、居眠り運転事故や労災事故を起こす危険性が高まり、思いもよらない大きな損失を招くことになりかねません。
心あたりのある方は、早期に検査を受け適切な治療を受けることをお薦めします。

図:睡眠時無呼吸症候群(閉鎖型)と正常な状態の比較

SASはどんな人がかかりやすいの?

SASにかかりやすい人の特徴

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は空気の通り道である上気道がふさがれることで息ができなくなる病気です。
肥満気味の中年男性に多いというイメージがありますが、やせている人でもかかります。
また、子どもや女性がかかることも少なくありません。

首が太くて短い人、舌や舌の付け根が大きい人、下あごが小さい人、あごが後退している人など、体型的に気道がふさがれやすい人がかかりやすい特徴があります。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)はどんな症状が見られるの?

いびきや昼間の眠気や倦怠感、熟睡感がない、朝起きたときに頭痛がするなど、さまざまな症状を伴います。
次のような症状をお持ちの方は、かかりつけの病院や先生に相談してみましょう。

睡眠中

  • 激しいいびきをかく
  • 呼吸が止まる
  • 何度も目が覚める

起床時

  • 熟睡感がない
  • 口が渇いている
  • 頭がスッキリしない

昼間

  • 運転中に眠くなる
  • 会話していても眠くなる
  • 集中力が続かない

いびきをかく人の7割に睡眠時無呼吸症候群(SAS)が見られると言われています。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断はどうやってするの?

1. まずは「簡易検査器」でチェック

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の簡易検査器

睡眠中にいびきをかく、息が止まっているなどと家族から指摘を受けたら、専門医療機関で受診しましょう。
受診した際は、まず医師から、いびきや昼間の眠気、生活習慣病の病歴などが質問されます。
問診でSASが疑われる場合は、自宅で簡易検査器を使っていびきや呼吸をチェックします(重症の方はこの検査のみで治療を開始することもあります)。

2. 「終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査」による詳細な検査

終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査

簡易検査の結果SASの疑いがあったり詳細な診断が必要な場合は、確定診断をするために入院による詳細な検査「終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査」を行います。

検査の結果、治療が必要と診断されたら、その人の症状に合った治療法を、医師と相談して決めます。

治療効果が高く、副作用の少ないCPAP治療はSAS治療の第一選択です。

CPAP治療は、SASの最も代表的な治療方法です。
世界的にも確率されている治療方法で、他の治療方法(マウスピースや外科的手術など)と比べて成績が良いとされています。

具体的には、睡眠中に鼻マスクを装着し、機器からエアチューブを伝って鼻マスクへ空気を送り込み、その力で舌を持ち上げ、気道を開かせるというもので、Continuous Positive Airway Pressureの頭文字をとってCPAP(シーパップ)と呼ばれます。

CPAP治療をすることで深い眠りが得られ、無呼吸の症状が改善するだけでなく、生活習慣病を予防したり、改善することが報告されています。

睡眠時無呼吸とCPAP治療の比較

CPAP治療は継続が大切です。

CPAP治療は治療効果の高い治療方法ですが、残念ながら根治療法ではありません。
使用していない日は治療効果がありませんので、できるだけ毎日使い続けることが大切です。
慣れるまで2〜3ヶ月ほどかかる人もおられます。しっかり治療することで症状が改善されますので、使い慣れるよう、根気よく頑張りましょう。

また、治療を効果的に行うためにも自分の生活スタイルを見直し、生活習慣の改善(減量、飲酒をひかえる、禁煙など)を心がけることが大切です。

写真:CPAP治療

CPAP治療の問題点

治療効果の高いCPAP療法でも、最初から快適に使える人ばかりではありません。

  • 空気の漏れが気になる
  • 鼻が詰まっている
  • 鼻水が出る
  • 口が乾く
  • お腹が張る
  • 夜中に目が覚める
  • 耳が痛い
  • 眠れない

それぞれの方に合う解決策を見つけます!!私たちにご相談ください! 私たちにご相談ください!

CPAP治療はどれくらい費用がかかるの?

中等症以上の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の場合(1時間に10秒以上の呼吸停止が20回以上ある)は健康保険が適用されます。
自己負担額は3割負担で月に約5000円です。

ただし、健康保険でこの治療を受けられる場合、月に1回、必ず外来受診することが必要です。